最近話題の婚活ネタ

生物学的にも「女性年上」の歳の差婚がよし


何かと話題の歳の差婚

DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)の吉田美和
19歳年下男性の、ロックバンドFUZZY CONTROL(ファジー・コントロール)
鎌田樹音と結婚を発表しました。

最近だと芸能人ではこんな方が多が歳の差婚を発表。

歳の離れている夫婦といえば…。
(ちょっと挙げただけでもこんなに!)

イチロー×福島弓子(元TBSアナウンサー) →8歳差
熊谷和徳(日米タップダンサー)×カヒミ・カリィ →9歳差
ジャン・アレジ(レーシングドライバー)×後藤久美子 →10歳差※事実婚
オダギリジョー×香椎由宇(女優) →11歳差
鈴木心(カメラマン)×坂井真紀 →11歳差
高嶋政伸×美元(タレント・女優) →12歳差
森田恭通(インテリア・デザイナー)×大地真央 →12歳差
三浦皇成(騎手)×ほしのあき → 13歳差
草野徹(俳優)×山田まりや →13歳差
佐橋佳幸×松たか子 →16歳差
tetsu(L’Arc~en~Ciel)×酒井彩名 →16歳差
藤本敏史×木下優樹菜 →17歳差
堺正章×一般女性 →22歳差
高橋ジョージ×三船美佳(女優) →24歳差
市村正親×篠原涼子 (女優) →24歳差
ラサール石井×現役女子大生 →32歳差
加藤茶×一般女性 →45歳差

リサーチ会社マクロミルの調査でも、
結婚対象となる相手の年齢は年齢差があってもOK
という回答が多いことが分かります。

調査によると男性は、
「3歳年上までOK」が24%
「5歳上までOK」 が38%
「10歳上までOK」 が27%

とほとんどが年上女性でも結婚対象になると答えており、
逆に「年上は結婚対象ではない」という回答は5%にとどまっています。

つまり、
年上の女性との結婚は大いにアリということですね。

一方の女性と言えば、
(予想通り)「10歳年上の男性」を対象とする人は全体の64%も。

昔に比べて結婚相手の条件や対象が広がったことで、チャンスもとても増えたといえるのではないでしょうか?

ちなみにこの「歳の差婚」、女性が上のケースと、男性が上のケースがありますがどっちがより相性がいいかと言うと・・・。

「女性が上」のケースのほうが相性がよいというお話を聞いたのでご紹介します。

医学的に男性ホルモンは性欲と強い繋がりを持っており、
別名「愛情ホルモン」「性欲ホルモン」と呼ばれるそうです。

そしてこの男性ホルモンの量は、

男性は20歳前後がピークなのに対して、

女性は(ずっと一定量なので)、女性ホルモンが減ってくる
30代後半頃から相対的に男性ホルモンの割合が増えるそう

つまり女性のほうが、
男性よりもずっと後に男性ホルモンの影響を受けることになるらしいのです。

そのため、男性よりも女性のほうが長い年月の間、
性欲を維持することができるんですって。


・・・と考えると、
アラフォー世代の女性と20代の男性というのが、相性がいいということになるのでしょうか。
(まさに吉田美和世代?!)

もちろん、一番大事なのは価値観や相性。

見た目や性欲だけに流されずに、
沢山と人と出会って沢山お話をしていくことが、大事なのです。


結婚相談所の基礎知識

結婚相談所用語集

↑ページの先頭へ戻る