カウンセラー
仲人(なこうど)さん、カウンセラー、結婚アドバイザーなど
様々な呼び名で呼ばれていますがほぼ一緒です。
※大手の場合、入会時に対応する「アドバイザー」と入会後にフォローする
「カウンセラー」なとと名前が分れているところもあります。
一般的に結婚式で新郎新婦の両側にいて、新郎新婦の紹介をする人と
勘違いされている人も多いようですが、それは実は”媒酌人”と言います。
その昔、結婚は二人だけでなく両方の家、そして家の事情や格式などを考慮して
両家に縁談話を持っていき間を取り持ってくれる人がいました。
この人を「仲人」と呼んでたのです。
今はあまり家と家の結婚ということはないですが、
「仲人」の仕事は、変わらずに、【結婚したい男女の仲を仲介する】ことです。
資格がある仕事ではないので、結婚相談所によってその内容はバラバラです。
ですのでまずは数人の仲人(カウンセラー)さんに会ってみるのがよいと思います。